![]() |
川崎 二郎[ Kawasaki Jiro ] |
![]() |
吉川 ゆうみ[ Yoshikawa Yuumi ] 皆さまこんにちは。自民党 四日市支部 顧問の吉川ゆうみです。 民間企業でのさまざまな経験や、省庁・地方公共団体での各種委員の経験を国政に活かしながら、女性の視点・生活者の目線で地域の活力アップのために、頑張ろうという思いで参議院選挙に臨みました。皆さまのご支援により参議院議員として働かせて頂いている現在、さらなる問題意識のもと国政に、また、三重県そして四日市の活性化に向けて邁進致しております。三重県選出の自民党参議院議員として、日々国政に携わる中で感じることは、長い歴史と経験に基づく政策立案や判断ができ、地方に基本をおく自民党だからこそ、経済と活力、そして国力を取り戻さなければならない激動の現在の政権を担っていくことができるのだということです。四日市をはじめとする地方全体が生活しやすく、元気になることで、はじめて真の意味での日本再生を果たすことができます。今後も皆さまのご指導をいただきながら、地方の元気・日本再生に向けて頑張って参ります。 住所 四日市事務所 〒510-0821 四日市市久保田2-8-1 生年月日 1973年9月4日 当選回数 参議院議員 2回 最終学歴 東京農工大学 大学院 農学研究科 所属 参議院 環境委員会 理事、決算委員会、災害対策特別委員会、国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会、自民党 女性局次長、青年局次長 |
![]() |
川崎秀人 三重県衆議院第二選挙区支部長 |
![]() |
石原正敬 三重県衆議院第三選挙区支部長 |
![]() |
津田 健児 [ Tsuda Kenji ] みなさん、こんにちは津田健児です。平素は自由民主党に対し、温かい御支援、ご高配を賜りありがとうございます。 残念ながら最近のテレビや新聞から流れる情報は心無い事件、目を多いかぶせたいようなニュースがばかりです。両親や祖父母、先人たちから受け継いだ、この美しい日本、日本人の心、自然、伝統と文化を未来へ継承していく責任を我々は担っていかなければなりません。ぜひこれからも御指導ご鞭撻いただけますよう宜しくお願い申し上げます。 住所 事務所:四日市市笹川1丁目123 生年月日 昭和44年12月10日 最終学歴 南カリフォルニア大学院 |
![]() |
「地域の力こそが自民党の力」です。26年度は「党員各位との意思疎通」を活動方針の中心に据えました。個人党員、友好団体との課題や問題を共有すること、女性局・青年局との活動を通じ、四日市支部党員が一致団結することを、活動における最大の目的といたしました。また、ホームページも有効活用し、情報を活発に発信してまいります。 国政においては、3年半ぶりに政権を取り戻し、安倍総裁のリーダーシップのもと、日本の元気を取り戻しつつあります。地域の力を最大限に発揮するためにも、自助・共助と公助の相互連携を図るため、積極的にサポートし、「地方の、地域の力こそが自民党の力、国の力」を貫いてまいります。 住所 自宅:四日市市水沢町4796-13 生年月日 昭和35年6月17日 当選回数 四日市市議 2期 三重県県議 1期 最終学歴 京都産業大学 経営学部 |
![]() |
日置 記平 [ Hioki Kihei ] 信頼される党をめざすため、三重県自由民主党が中心に県民により高いサービスを提供・提案させていただく努力を続けてまいります。 住所 事務所:四日市市釆女町43-5 生年月日 昭和15年10月8日生 当選回数 8回 最終学歴 高卒 所属 政友クラブ |
![]() |
山崎 博 [Yamazaki Hiroshi ] |
![]() |
笹岡 秀太郎 [ Sasaoka Syutaro ] 自民党の理念は「人格の尊厳、人権を尊重し自由な社会を守る。そして国民と共に未来に向け改革を進め、開かれた政党として、世界平和・環境保全に貢献する」事であります。 私は四日市のよき伝統文化を大切にし、自民党市議団の一員として党の理念を尊重し、党支部活動を通し「心豊かな四日市のまちづくり」を目指してまいります。 住 所:〒510-0804 四日市市万古町2-31 事務所:〒510-0805 四日市市東阿倉川823-1 生年月日 1952年2月5日 当選回数 7回 最終学歴 三重県立四日市工業高校窯業科卒 所属 政友クラブ |
![]() |
谷口 周司 [ Taniguchi Syuuji ] 私、谷口周司は多くの市民が政治に関心を持ち、何かやってくれそうだと期待される政治家でありたい。四日市が抱える諸問題に対し、新しい発想を取り入れ、新たな地域の在り方を創り出すことは、今を生きる私たちの未来に対する責任であると考えます。私は、これまで政治に距離を感じていた人たちにも、もっと関心を持っていただきたい。そのためにも政治と真摯に向き合い、“現場主義”をモット-に皆さんと一緒に明るい未来へ進むため、全力を尽くします。 是非ともご指導ご支援のほど宜しくお願い申し上げます。 小さなことにも感謝を忘れず頑張ります!! ■四日市港管理組合議会議員 ■四日市カヌー協会 副会長 生年月日 昭和53年10月12日 当選回数 2回 最終学歴 朝日大学法学部法律学科 所属 会派-新風創志会 |
![]() |
笹井 きぬよ[Sasai Kinuyo ] |
![]() |
平野 貴之[ Hirano Takayuki ] こんにちは!四日市に住む人たちが、大きな家族のように感じられる、そんな暖かい街を目指して、日々まちづくりの現場で働き、勉強を重ねながら活動させていただいております。「四日市に住んでいてよかった」「子や孫にもずっと暮らしてもらいたい」そう思っていただけるような、まちの未来を見据えた政治を行っていかなければならないと感じております。 また、近年目まぐるしく変化するグローバルな時代の流れに四日市が乗り遅れることなく、人々の心豊かな生活を確保していけるように、広い視野に立ったクリエイティブな政策提案を心掛けていきます。 人生経験も政治経験も短い私ですが、逆にこれが強みにもなり得ると信じて活動してまいります。 今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。 ●特技:焼き魚をきれいに食べること 生年月日 昭和56年6月24日 当選回数 2回 最終学歴 慶応義塾大学法学部法律学科 所属 会派-新風創志会 |
![]() |
森 康哲 [ Mori Yasunori ] こんにちは、四日市市議会4期生の森 康哲です! 安全安心まちづくりのスローガンを引き続き掲げ、特に子供の安全,安心を向上させるため毎朝の横断歩道に立ちドライバーに対して止まってくれてありがとう運動を推奨してまいりたいと思います。 よろしくお願いします。 住所 自宅・事務所:四日市市城山町8-18 生年月日 昭和39年12月27日 当選回数 4回 最終学歴 山梨学院大学 所属 政友クラブ |
![]() |
三木隆[Miki Takashi ] |
![]() |
小川 政人 [ Ogawa Masato ] 私は、自由民主党公認の市会議員として、絶えず市民が主役の四日市市政を目指して議員活動をしてまいります。 執行部に対してはそのことを念頭に置いて、政策提案や厳格な行政チェックをしていきたいと思います。行政マンからも政策通の議員と認められるようになりたいと思います。 住所 四日市市富田一色町14-23 生年月日 昭和23年4月7日生 当選回数 8回 最終学歴 三重県立桑名高等高校 普通科 所属 政友クラブ |
![]() |
早川 新平 [ Hayakawa Shinpei ] 「聞かせてください!あなたの想い、あなたの夢を」 「あなたが主役、出来る事から一歩ずつ」を合言葉に「行政の為の行政ではなく、市民のための行政を」こんな理想を志して立ちあがりました。 この四日市を「あなたの声が届き、あなたの想いや夢が本当に実現できる住民本位の街」にする為に、「皆様と共に語り、共に考えたい」そんな理念と使命感を糧として一生懸命頑張ります。 皆様のご支援とお力添えを心よりお願い申しあげます。 住所 自宅・事務所: 四日市市天カ須賀2丁目26番11号 生年月日 昭和29年3月27日 当選回数 4回 最終学歴 愛知学院大学大学院文学研究科修士課程修了心理学修士 所属 会派-新風創志会 |
![]() |
石川 善己[Ishikawa Yoshikii ] |
![]() |
伊藤 つぐや[ Ito Tuguya ] 党員・党友そして四日市市民の皆さま、こんにちわ。四日市市議会議員の「伊藤つぐや」でございます。私、伊藤つぐやは、空振りがあっても、見逃しは許されない大規模災害への備え、尊厳ある最期を迎えるための終末期医療のあるべき姿や、障がい者と健常者が真の共生ができる社会体制の構築など、「安全で安心して暮らせる 四日市」を目指して日々、議員活動をさせていただいております。どうか皆さまのご意見をお聞かせください。 住所 〒510-0007 四日市市別名4丁目1313 生年月日 昭和36年7月5日 当選回数 3回 最終学歴 名古屋電気通信工学院 所属 会派-政友クラブ |
![]() |
中村 久雄[ Nakamura Hisao ] 家族を愛し、郷土を愛し、国を愛する気持ちが薄らぐ今日の現状を見るとき、地域の皆様と共に新たな視点での郷土づくりが重要と認識いたします。 私は、街づくりの原点は「共創」であり、その上で愛する心の復活を目指して行く事が、心豊かで爽やかな四日市の街づくりに繋がるものと確信し、全力で諸課題に取り組んでまいりますので、宜しくお願い申し上げます。 当選回数 3回 所属 政友クラブ |
![]() |
荻須 智之 [Ogisui Tomoyukii ] |